*ティンパニアイオス [#d0b0489a]
CENTER:&size(25){Tympaniaios&br;Τυμπανιαιος};
地域・文化:ギリシア
----
 「太鼓のようなもの」。~
 吸血鬼[[../ヴリコラカス]]のこと。その身体が風船のように膨らんでおり、皮膚が太鼓の羊皮紙のように張り詰めており、叩くと太鼓と同じような音がすることからこのような名前がついている。この言葉は近代になってもキントス島(Kynthos, Thermia)で使われていた。古くはレオ・アラティウスの著作'''De quorundam Graecorum Opinationibus'''(1645年)に報告されている。~
 吸血鬼[[../ヴリコラカス]]のこと。その身体が風船のように膨らんでおり、皮膚が太鼓の羊皮紙のように張り詰めており、叩くと太鼓と同じような音がすることからこのような名前がついている。この言葉は近代になってもキントス島(Kynthos, Thermia)で使われていた。古くはレオ・アラティウスの著作『今日のギリシア人の信念について』(1645年)に報告されている。~
 もともとの意味では、蘇った死者であるティンパニアイオスは恐れられるというよりは、尊敬されていた。しかしスラヴの影響でヴリコラカスという言葉が凶暴な吸血鬼として使われるようになると、ティンパニアイオスもその吸血鬼だとされるようになったらしい。
**関連項目 [#ndde496f]
-[[../ヴリコラカス]]、[[../サルコメノス]]
-[[キーワード/吸血]]
----
参考資料 - [[資料/344]]:; [[資料/174]]: