*商羊 [#d0b0489a]
CENTER:&size(25){Shouyou};

地域・文化:中国

----
 洪水をもたらす一本足の鳥。『孔子家語』(AD350?)巻3「弁政」にある話によると、斉の都市に一本足の鳥がいて、それが群れを成して飛び回り、王宮に現れて羽を広げて踊っていた。景公(BC548-490)が、これはなんだ!と思って使者を孔子のいる魯に派遣した。孔子はその話を聞き、「それは水の精怪で、商羊という。むかし、子供たちが片足でぴょんぴょんとび、眉毛をまげて、『もうすぐ雨が降る、商羊が踊り始める』と唱えているのを見かけた。ということは、斉にもまもなく大雨が降るはずだ。いそいで人々に知らせ、洪水の害に備えよ」と忠告した。孔子のいう通り、その後大雨が多くの国に降り注いで被害がひどかったが、斉の国だけは準備していたので大丈夫だった。~
 洪水をもたらす一本足の鳥。『孔子家語』(AD350?)巻三「弁政」にある話によると、斉の都市に一本足の鳥がいて、それが群れを成して飛び回り、王宮に現れて羽を広げて踊っていた。景公(BC548-490)が、これはなんだ!と思って使者を孔子のいる魯に派遣した。孔子はその話を聞き、「それは水の祥(精怪)で、商羊という。むかし、子供たちが片足でぴょんぴょんとび、眉毛をまげて、『もうすぐ雨が降る、商羊が踊り始める』と唱えているのを見かけた。ということは、斉にもまもなく大雨が降るはずだ。いそいで人々に知らせ、洪水の害に備えよ」と忠告した。孔子のいう通り、その後大雨が多くの国に降り注いで被害がひどかったが、斉の国だけは準備していたので大丈夫だった。~
 また、農民たちは雨乞いをするときにこの鳥をあやつって、くちばしで川の水を吸わせ、田畑に吹きかけさせていた。
**関連項目 [#ndde496f]
-

-[[キーワード/鳥]] [[キーワード/天候]] [[キーワード/隻脚]]
----
参考資料 - [[資料/49]]:; [[資料/197]]:

参考資料 - [[資料/49]]:; [[資料/197]]:; [[資料/653]]:91

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS