ムルグ=イ・アーダミー†
Murgh-i-Ādamī
地域・文化:アラビア、ペルシア
「人間鳥」。
1330~40年ごろに作成された『サマクの書』(サダカ・ビン・アブール・カーシム・シーラージー著になるペルシア語のロマンス)には2羽のこの鳥が描かれていて、「この鳥は孔雀に似ている。その羽毛と翼、爪、クチバシは多彩だ。顔は人間のそれのようであり、人語を話すことができる」と説明されている。
このロマンスのトルコ語訳では、この鳥はターウース(Ṭāʼūs「孔雀」)と呼ばれている。
関連項目†
参考資料 - 資料/574:29-30; 34ff.