ヤクルス

Jaculus, Iaculus

地域・文化:西ヨーロッパ


 「投槍」。
 ジャキュラス。
 翼のある巨大な蛇。2本の前脚があるとされることもある。ローマの詩人ルカヌスの『内乱』第9巻や中世の動物誌に言及されている。
 ヤクルスは獲物をとらえるとき、まず木に登り、枝につかまる。有望な獲物が近づいてくると飛び降りて背中につかまり、牙を首に突き立てる。ヤクルスの名はこの行動から来ている。

 ルカヌスはまずリビアに棲む危険な蛇の一種として「空を飛ぶヤクルス」と言及し(IX, 720)、次のようにその害を謳っている(IX, 822-825)*1

さらに、見よ、遠く離れた、実のならぬ木の上で身を構える蛇がいた。
アフリカではヤクルスと呼ばれたその蛇は、一閃、パウルス[兵卒の一人]に
飛びかかると、その頭を貫き、額から抜け出て、逃げ去った。

関連項目


参考資料 - 資料/334:193


*1 資料/963:246, 253; 資料/964:251, 255

トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2013-09-13 (金) 01:41:27