*亡者船 [#d0b0489a] CENTER:&size(25){Moujabune}; CENTER:&size(25){Moujabune&br;もうじゃぶね}; 地域・文化:日本・青森、岩手、愛知 ---- 亡者舟。~ 海に出る妖怪。 岩手県九戸郡では、盆の季節に海に亡者船が出るという。このときは漁船も日が暮れないうちに陸へと引き上げる。もし亡者船に遭遇したら、鬼の豆(他地域でいう節分の豆)をまくと消え失せるという。また、亡者船は盆でなくても出没して、漁船に近付いて「アカトリ(柄杓のようなもの)を貸せ」と言う。そのときアカトリを貸すとそれで水を船の中に入れて沈め、人を殺してしまう。だから、そういうときは底を抜いたアカトリを貸すのだという。 **関連項目 [#ndde496f] -[[../船幽霊]] -[[キーワード/海]] [[キーワード/霊魂]] ---- 参考資料 - [[資料/222]]:; [[資料/106]]: 参考資料 - [[資料/222]]:329; [[資料/106]]:; [[資料/892]]:569-570