現在365項目。
モンゴル諸族、満州=トゥングース諸族、ロシアのテュルク諸族、古アジア諸族、ユカギールなど。 ハンティ、マンシなどについてはウラル語族参照のこと。
この地域の資料の大半はロシア語かドイツ語なので、民族誌的材料は揃っているはずなのに、なかなか入手しづらい。日本語資料としては、ウノ・ハルヴァ『シャマニズム』、斎藤君子『シベリア神話の旅』がおすすめ。まだ本ウェブサイトには掲載していないが、平凡社の東洋文庫から出ている『ウラル・バトゥル』もバシュコルト神話の資料として有用。また満州語に関しては、清代の辞書『清文鑑』に多くの幻想動物が掲載されている(こちらもまだ掲載していませんが……)。